- TE0820-04-2BE21FA
- TE0820-04-3AE21MA
- TE0820-04-4AE21MA
- TE0820-04-2AI21MA
- TE0820-04-2AE21MA
- TE0820-04-3BE21ML
- TE0820-04-5DI21MA
- TE0820-04-2BE21ML
- TE0820-04-2BI21ML
- TE0820-04-4DI21MA
- TE0820-04-2BI21MA
- TE0820-04-3BE21MA
- TE0820-04-4DE21MA
- TE0821-01-3BE21ML
- TE0820-04-2BE21MA
- TE0821-01-2AE31PA
- TE0821-01-3AE31PA
- TE0821-01-3BE21MA
- TE0821-01-3BI21MA
- TE0728-03-1Q
- TE0783-02-100-2I
- TE0722-02I
- TE0722-02
- TE0722-02-07S-1C
- TE0728-04-1Q
- TE0724-04-61I33-A
- TE0724-04-41I33-A
- TE0723-03-11C64-A
- TE0723-03-41C64-A
- TE0724-04-41I32-A
- TE0724-04-61I32-A
- TE0783-02-A2I33FA
- TE0729-02-62I63MAS
- TE0729-02-62I63MAK
- TE0729-02-62I63MA
- TE0782-02-82I33MA
- TE0782-02-A2I33MA
- TE0783-02-92I33MA
- TE0782-02-92I33MA
- TE0714-02-50-2I
- TE0710-02-35-2CF
- TE0710-02-100-2CF
- TE0711-01-35-2I
- TE0711-01-35-2C
- TE0725LP-01-72C-1U
- TE0711-01-100-2C
- TE0711-01-100-2I
- TE0714-03-35-2I
- TE0714-03-50-2I
- TE0725-03-15-1C
- TE0725-03-35-2C
- TE0725-03-100-2C
- TE0725-03-100-2CF
- TE0725-03-100-2I9
- TE0725LP-01-72C-1
- TE0725LP-01-72C-1T
- TE0725LP-01-72I-1T
- TE0710-02-72I21-A
- TE0710-02-42I21-A
- TE0712-02-82C36-L
- TE0714-03-50-2IAC6
- TE0716-01-61C32-A
- TE0712-02-82C36-A
- TE0715-04-52I33-A
- TE0715-04-51I33-A
- TE0715-04-71C33-A
- TE0715-04-21C33-A
- TE0715-04-51I33-L
- TE0712-02-42I36-A
- TE0712-02-72C36-L
- TE0712-02-81I36-L
- TE0712-02-71I36-A
- TE0712-02-72C36-A
- TE0712-02-82I36-A
- TE0712-02-81I36-A
- TE0715-04-71I33-A
- TE0713-02-72C46-A
- TE0713-02-82C46-A
- TE0715-04-73E33-A
- TE0715-04-71I33-L
- TE0143-01
- TE0603-03
- TE0303-01NC
- TE0303-01
- TE0323-00
- TE0320-00-EV02IB
- TE0300-01IBM
- TE0146-00
- TE0140-04A
- TE0140-04BA
- TE0300-01IBMLP
- TE0320-00-EV02I
- TE0320-00-EV02B
- TE0320-00-EV02
- TE0630-02IBF
- TE0630-02I
- TE0630-02IV
- TE0890-01-P1C-5-A
- TE0600-03-52I11-M
- TE0600-03-72C11-A
- TE0600-03-83I21-A
- TE0600-03-83I11-A
- TE0600-03-72C21-A
- TE0600-03-83C21-A
- TE0600-03-52I11-A
- TE0741-03-070-2CF
- TE0741-03-070-2IF
- TE0741-03-160-2CF
- TE0741-03-160-2C1
- TE0741-03-160-2IF
- TE0741-03-325-2CF
- TE0741-03-325-2IF
- TE0741-03-410-2CF
- TE0741-03-410-2IF
- TE0841-02-31C21-A
- TE0841-02-31I21-A
- TE0841-02-32I21-A
- TE0841-02-41C21-A
- TE0841-02-41I21-A
- TE0841-02-41I21-L
- TEF0007-02A
- TEC0089-02-D2C-1-D
- TEF1001-02-G2IX4-A
- TEF1001-02-B2IX4-A
- TEF1001-02-D2CX4-A
- 30208
- TEP0006-01
- 28170
- TEC0053-04
- TEC0053-04-K1
- TE0790-03L
- TE0790-03
- TE0791-01
- 26056
- TEC0106-01
- 30117
- KK0001-01
- TEF1002-02
- 30213
- GigaZee TRENZヒートシンク 26922
- TE0808用ヒートシンク
- TE0745-02用ヒートシンク KK0745-02
- ヒートスプレッダ TE0729-02
- TE0714-02用ヒートスプレッダー
- TE0422-02
- TE0727-02-41C34
- TEC0330-05
- 30442
- 25130
- 26920
- 26921
- 26923
- 26924
- 26925
- 28606
- 29665
- 30137
- CR00005-01-1
- CR00025-01
- CR00040-01-0
- CR00040-01-40
- CR00040-01-41
- CR00140-02
- CR00140-02-K0A
- KK0807-02A
- TE0424-01
- TEC0810-03
- TEC0850-03-BBEX1-A
- TEP0001-01
- TEP0002-03
- TEP0005-01
- KK0803-04
- KK0808-05
- 29664
- 28984
- 26186
- 24640
- 26003
- 21010
- CR00140-02-K1B
- CR00100-01-DBC82A
- CR00101-01
- CR00140-02-K0B
営業時間:平日10:00~17:00
TEL:03-6853-6626
MAIL:sales@trenz.jp
出来る限り電話ではなくメールでのお問い合わせをお願いします。
Zynqberryについて
TE0726-03M “ZynqBerry(ジンクベリー)”
TE0726「ZynqBerry」は、Raspberry Pi Model 2 と同一形状のFPGAボードです。
ZYNQ-7010(Cortex A9×2搭載), USBホスト×4, 100Mイーサネット, 512MByte DDR3 SDRAM、16MByte のフラッシュメモリを搭載しており、HDMI出力、CSI(カメラ)インタフェース、オーディオなどがLinuxから使えるようになっています。
(クリックで拡大)
特殊電子回路からZynqberryをご購入いただいたお客様には技術サポートを提供しています。ご使用方法の不明点をメールあるいはフォームからお問合せいただければ、メールにて回答いたします。また、よくある質問については一覧をページにまとめて掲載いたします。
Zynqberryオリジナルスタータキット
ZynqberryはオンボードのROMから起動しますが、ご購入して、最初にこのROMを書き込むまでにはインストールしなければならないツールが多く、大変な手間がかかります。
そこで、特殊電子回路㈱では、このROMの書き込みを行って、Zynqberry用にカスタマイズしたリッチなUbuntu Linux 18.04と、SDSoC環境をプリインストールしたZynqberryオリジナルスタータキットを提供しています。
キットの内容は以下のとおりです。
- Linux構築手順書
- 無線LANアダプタ
- HDMIケーブル、MicroUSBケーブル、ACアダプタ
- Raspberry Pi筐体
- Jupyter notebook実行環境
- MicroSDカード
まさに、重い処理をFPGAにオフロードできるRasPi形状ARMボードとなります。
ZynqBerryの特長
- Xilinx Zynq XC7Z010-1CLG225Cを搭載 (
- 28Kロジックセル、17,600LUT、36k BRAM 60個、DSP80個
- Cortex-A9を2個内蔵
- メインメモリは512 MByte(DDR3L SDRAM)
- Raspberry Pi Model 2 と同形状の基板
- LAN9514 USB Hub with Eternet
- USB with power switches ×4
- 100 MBit イーサネット RJ45
- Micro SD カードスロット
- HDMI出力
- DSI コネクタ (ディスプレイ用)
- CSI-2 コネクタ (カメラ用)
- 40ピン ピンヘッダ (26個のI/O。RasPiと同一の配置)
- Micro USBは以下の用途に使用
- 電源供給
- USB UART
- Digilent互換のUSB-JTAG機能をオンボードで搭載
- 3.5 mm オーディオプラグ (PWM オーディオ出力)
ZynqBerryのバリエーション
ZynqBerryには3つの型番があります。
型番 | 価格(税別) | フォームファクタ | Soc | RAM | イーサネット | 温度範囲 | 取り扱い |
TE0726-03M | ¥15,800 | ラズベリーパイ モデル2 |
XC7Z010-1 CLG225C |
512 MB DDR3L |
100 Mbit | 商業用 | 有り |
TE0726-03R | ¥15,270 | ラズベリーパイ モデル2 |
XC7Z010-1 CLG225C |
128 MB DDR3L |
なし | 商業用 | お取り寄せ |
TE0726-03-07S-1C | お問合せ | ラズベリーパイ モデル2 |
XC7Z007S -1 CLG225C |
512 MB DDR3L |
100 Mbit | 商業用 | お取り寄せ |
当社では最も高機能で標準的なTE0726-03Mのみを販売していますが、ご必要であれば-03Rや-7007Sの取り寄せもいたします。
ただし、-03RはRAMが少なく、イーサネット、USB、HDMI、カメラ入出力も搭載されていない廉価版です。-03-07S-1CはCPUがシングルコアで処理能力が劣り、FPGAの容量も減ります。少しでもコストを下げたい場合に選択肢に入りますが、性能の低下に対してそれほど安くなるわけではありませんので、弊社では標準在庫としては扱っていません。
部品の紹介
Xilinx Zynq XC7Z010-1CLG225l
Zynqの中身は、PS部と呼ばれるARMコア(Cortex-A9プロセッサ)と、PL部と呼ばれるFPGAで構成されていて、ARM上のLinuxからPL部に実装した回路を動作させるなど、 協調して動作させることが可能です。
Quad SPI Flash Memory
16MbyteのSPIフラッシュメモリです。ブートローダー、FPGAのコンフィギュレーション情報などはここに保存することになります。ZYNQのBootModeはQSPIモードに固定されていて変更が不可能なので、必ずこのフラッシュメモリにBOOT.binの起動イメージを書き込むことになります。
Linuxを起動するときには、フラッシュメモリにはU-Bootを内蔵したBOOT.BINだけを書いておいて、イメージはSDカードの中身から読み出して起動します。
DDR3 SDRAM
512MByteのDDR3 SDRAMです。
LAN9514 USB Hub with Ethernet
USB Hubには4つのUSB2.0ポートと、ひとつの100MBitイーサネットがつながっています。イーサネットには、ZYNQのPSに内蔵されたイーサネットPHYを使用するのではなく、このUSB Hubを介してアクセスすることになります。なお、USBは480MbpsのHSに対応しています。
HDMI
ボードはHDMIコネクタを備えており、コネクタへはZynqから直接ピンがつながっています。FPGAのピン入出力にTMDSを利用しているために抵抗などを解することなく直接ピンをつなげることができます。
40ピン ピンヘッダ (26 I/O)
ピンヘッダはRaspberry Piと同じ配置になっており26ピンのGPIOを制御することができます。これらはFPGAのI/O Bank34につながっていて3.3V規格なので、3.3V振幅となります。そのため、RasiberryPi用の外部回路をそのまま接続できます。
FT2232HQ
Raspberry Pi(1,2,3)のMicroUSBは電源供給だけの役割しかありませんでしたが、ZynqBerryではMicroUSBはオンボードのFT2232Hにつながっています。FT2232HというのはFTDI社のUSB-UART変換ICで、これがZYNQのUART1に接続されてデバッグ用のコンソールとなります。
LCMXO2
LCMXO2はLatticeのCPLDであり、FT2232Hと共にUSB-JTAGインタフェースを構成しています。このUSB-JTAGはDigilent社のUSB-JTAGと互換性があるので、XILINXのVivadoやSDKから認識させることができます。つまり、MicroUSBをパソコンにつないでおけば、XILINXのツール上からFPGAの書き込みや、ARMのデバッグ、プログラムのダウンロードなど開発に必要なことがすべてできるというわけです。
クロックとリセットについて
PS(CPU部分)のクロックは33.3333MHzですが、PLへはボード上ではクロックが接続されていないので、PLを動作させるにはPSが動作して、内部でFCLKをもらう必要があります。
ボード上のP1という箇所(下の写真参照)にリセット端子が出ていて、ここをショートするとPSおよびPLにリセットがかかります。
ZynqBerryボードのブロック図